コラム「大事なことの決め方・伝え方」
-
159 答える専門家、問う「専問家」
先日読んだ『工学部ヒラノ教授と七人の天才』という本にこんなリストがあり、工学部出身として思わず収集してしまいま…
-
158 何があっても復活する
●【2人の時計職人の話(ハーバート・サイモン)】 その昔、テンプスという腕の立つ時計職人がいました。時計作りは…
-
157 問題の当事者も気づかない「もう一つの物語」
【相談者だって自分の問題をよく理解しているわけではない】 問題を抱えた人の相談に乗るのは、奥が深い行為です。 …
-
156 問題共有(Problem sharing)
【ミニコンサルセッション】 先日、東北地方で震災復興に取り組むNPOのお手伝いをするツアーに参加してきました。…
-
155. 熟慮、しかるのち決断(V字型意思決定)
【熟慮、しかるのち決断】 多くの人は宙ぶらりんの心地悪さから解放されたくて、即断の誘惑にさらされるが、決断に時…
-
154 ただ今日のために
【Just For Today】 2015年の初回ですので、1年間の目標設定について書くのがふさわしいかもしれ…
-
153 弱いけれど善意に満ちた罪人
【弱いけれど善意に満ちた罪人】 神経学者のアントニオ・ダマシオは、近著『自己が心にやってくる』で無意識を「遺伝…
-
152 やる気のコンチクショー理論
【やる気のコンチクショー理論】 数年前のある社長との会話を、今でもときどき思い出します。うまく言い返したかった…
-
151 小さな記録の大きな効果
【記録はダイエット効果を倍にする】 2008年、アメリカで1685人の被験者を対象にしたダイエットの実験が行わ…