コラム「大事なことの決め方・伝え方」
-
069 対話を合意形成に活かすためのキーワード
●何も決めないはずの「語らい」が決め手 以前、パートタイムで参画していたプロジェクトで、意思決定プロセスが不透…
-
068 繰り返し語らうという意志決定スタイル
ひたすら対話に身を浸す、泊まりがけのイベント(1)に参加してきました。今回はそこから意志決定のヒントを抽出して…
-
067 Googleの「心内検索」トレーニング
検索サービス大手Googleの古参社員である Chade-Meng Tan による「Googleにおける日々の…
-
066 分析にも立案にも役立つ「因縁果報」
因縁(いんねん)・果報(かほう)というと、いわゆる「抹香臭い」言葉です。しかし、ものごとの因果関係…
-
065 今こそできる、自社ならではの貢献を問う
東北地方太平洋沖地震で被災された皆さまに、心よりお見舞い申しあげます。 ●自社ならではの貢献を問う 地震のとき…
-
064 無意識の力を借りて決断の満足度を高める
「無意識」というと反射的に「抑圧」「フロイト」という言葉を連想される方も多いと思います。ながく精神分析の領域で…
-
063 直感に理由づけをしようとすると……
●人は自分の感情が生じる理由が分からない もっとも有名な決断のロジックは、ベンジャミン・フランクリンの「精神的…
-
062 共感力を伸ばす
●心の理論 心を動かされることと、共感することは違う。その分かりやすい事例に出合いました。(1) 一度、大学…
-
061 「今・ここ」にいられない症候群
●どこにいても「心ここにあらず」 仕事をしていると「家族ともっと過ごしたい」と思ってしまいます。ところが週末に…