コラム「大事なことの決め方・伝え方」
-
060 コミュニケーションの玉ねぎモデル
●その言葉を、どんな感情で述べているのか 成績が低迷している部下にメールでアドバイスをしたところ、怒りの言葉に…
-
059 感情と行動のあいだのワンクッション
今回は「意志決定」と呼ぶにはミクロかもしれませんが、言動に注意を払う必要のあるマネジャーのみなさんには参考にし…
-
058 「決断のストーリー」に必要なもの
●リーダーのストーリーに含まれるべき3つの視点 マネジャーには、期初、プロジェクトのキックオフ、あるいは重大な…
-
057 リーダーシップを自己評価する
●リーダーシップのセルフチェック 知人の紹介で、おもしろい記事を読みました(1)。すこし翻案してご…
-
056 本に私淑する
●『もしドラ』は私淑本 ベストセラーになった『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読…
-
055 感情と思考とは同時に働かない
●感情と思考とは同時に働かない 感情と思考とは同時に働かないことを示唆する文章に出合いました(1)。 脳は非常…
-
054 納得を引き出す
●人は、自分の言葉で言い直して理解していく リーダー育成の取り組みや研修の実施に関わることが多いので、自然と「…
-
053 「問いへの答え」に応える
●もらった答えに「応える」ところまでが質問者の責任 質問と回答、Q&Aとよく言うように、問いと答えはセ…
-
052 コンフリクトの所在を明らかにし、観察する
部下の意見がいつも対立する。せっかく企画を立案しても、内容の吟味よりも利権の調整めいたプロセスに時間が取られて…